0〜3歳

お子様をバイリンガルにするには?

お子様をバイリンガルにするには?
バイリンガルと英語ができる子の違い

皆さんこんにちは^_^ご覧いただきありがとうございます。猛暑が続く毎日ですが、お身体大丈夫でしょうか。

さて、今回は”バイリンガル”と”英語ができる子”の違いについて少しお伝えしたいと思います。

結論からお伝えしますと、”バイリンガル”とは、脳で言語の”切り替え”ができる子のことです。これができないと、残念ながらバイリンガルではなく”英語ができる子”になってしまいます。

”切り替え”ができる子になるためには、きちんと切り替えができる英語の環境にいなければなりません。

ここ何年かの間に”インターナショナルスクール”はとても増えてきています。どのスクールを選ぶか、皆さん迷われるはずです。

私はこれまで多くのお母様方にご相談を受けてきましたが、例えば4歳のお子様が1年インターナショナルスクールに通っているのに Yummy しか言わない、ということもありました。

インターナショナルスクールに通わせているから英語はもう安心、ということはありません。そのスクールが脳で言語の”切り替え”ができるような環境であるかが非常に大切になってきます。

インターナショナルスクール選びでチェックするべきポイントにつきましては、オンラインセミナーでお伝えしたいと思っております。お子様の英語教育に少しでも関心をお持ちの方は、是非ご参加を検討していただければ嬉しいです。

どうぞよろしくお願い致します^_^

AYAKO

表コンテンツ

表コンテンツ

手順一覧

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 発達障害・グレーゾーンの育てにくい子が3ヶ月で変わる 非常識な おうち発達支援

  2. テーマ:闇が深いほど光は眩しく輝く

  3. 離乳食情報に溺れる前に助けを呼ぶんだ!いかいあき

  4. 悩みを紐解き視界スッキリ!頭の中を図式化セッション30人キャンペーン

  5. あなたの集客、間違っていませんか?【集客・ビジネス】

  6. マッサージ卒業!肩こりの原因は歯!

  7. 子育て中のモヤモヤを解消!手相とタロットで心を軽くします

  8. お子様やご自身の魂の力を、星から知ってみませんか?

  9. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第3回 小学校入学前に教えること vol.2

  10. 【24時間365日上機嫌】ありがとう特別キャンペーン開催中

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. これが子育ての先の道を明るくするなら

  2. 【自己紹介 育児がぐーんと楽になる!そんなセルフケアアロマを】 なおこ先生

  3. 【分娩経過 第1期から第4期まで】金子花苗先生

  4. 【子育てコーチング✖️起業ってなに??】ママ起業サポーター認定講師RINA先生

  5. 未病状態にホメオパシーレメディが良い2つの理由

  6. 【はじめまして】心がフワッと軽くなる自分作りの専門家 / アコ先生

  7. 「心を照らす」ヒーリング講師ERI 「種まき♡」について

  8. 【言葉かけ】でママのイライラを解消 小畑実奈子

  9. 【自己紹介】「食べない」を卒業できる離乳食×助産師 いかいあき

  10. スピリチュアルの発信をしている志水と言います