5歳以上

【食品添加物のアミノ酸のお話】永井先生

加工食品などの、原材料の中に
調味料アミノ酸と記載されているのをご覧になったことはありますか?

調味料や、加工食品には
かなりの確率で入っています。

調味料と聞くと、塩胡椒やお醤油などのイメージがありますが、このアミノ酸。
もちろん、旨味成分なのですが、詳しく言うと
グルタミン酸ナトリウムという成分です。
アミノ酸が、危険と言われている理由は
元の成分である
グルタミン酸ナトリウムが、加熱をすると、発がん性物質を生成すると言われているからなのです。

しかし日本では、きちんとラットで動物試験を行い
最低限の安全性が立証はされています。

でも、やはりラットについても何十年も続けた研究結果ではないため、自分の我が子や、家族には
より安全なものを食べてほしいと思う方も多いと思います。

気になる方は、お買い物の時にチェックしてみてくださいね♪

健康食品やダイエット食品や、
トクホや、減塩加工食品など、
一見健康的で安全に見えるものにも、入っていることが多いです。

注意してみてみましょう‼︎

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 生まれてきた意味を知るスピリチュアル読書会

  2. 【自己紹介】子育てのお悩みは✶星読み✶でズバッと解決!!

  3. 子育て世帯のパパ・ママが最低限身につけておきたい ~『お金の知識』~

  4. 2025/03/13嬉しいご報告がありました♡

  5. 自己紹介 心と身体を整え潜在意識までバランスをとるホリスティック施術士浦中 紀明

  6. 2025/01/14学んだ自信

  7. 私と一緒に子育て楽にしませんか?DNA×腸×子育てスクール開催✨

  8.  11/4「腸活レッスン」インスタグラムで開催!

  9. 無料・脳タイプ診断 あなたは幸運脳?不幸脳?【脳科学】【潜在意識】

  10. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第6回 高学年でどう勉強させるか vol.1

  1. お勉強会の講師をします!

  2. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  3. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  4. 幼児期から地理好きになる方法

  5. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  6. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  7. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

  8. 【8月23日・30日】運動発達サポートコーチ認定講座 8月クラス開催

  9. 【🫧癒しのアロマエステ🍀サマーキャンペーン🫧7月1日(火)~8月31日(日)まで】

  10. フェアリーヒプノセラピー

新着ブログ

  1. 人は何故健康を求めるのか。

  2. 【沐浴はいつやるの?】ゆっきー先生

  3. 睡眠の質と髪のボリューム!切っても切れない関係

  4. 心理カウンセラー/コーチ蔵富まどか

  5. 【四柱推命】自分を認めて楽になる

  6. 【トリセツ取り扱い説明書】山下円香先生

  7. ママインフルエンサー のと先生

  8. 不本意すぎる!私が夫をそうさせたなんて…

  9. 勝手に通訳ができるようになる子ども達

  10. 生理痛改善整体 産後の骨盤調整