5歳以上

【挫折しない子に育つ声掛け6選】指田有美先生

あなたのお子さんはお菓子好きですか?どのくらいの頻度で食べてますか?

これからご紹介する声掛けの中にも良くない癖を治すためのヒントがたくさんあります✨

お子さんの将来の健康のためにも
ぜひ参考にして下さいね☝️

①『今月頑張ることは?』目標を1つ用意する

何かを乗り越えるためには【耐える力】が必要です

・良い点数を取るためにテスト勉強を頑張る

・試合で結果が出るようにサッカーの練習を頑張る

この経験を子どものうちからさせてあげましょう

②『お約束しっかり守ってくれてありがとう!』小さな感謝を伝える

カリフォルニア大学の研究チームによると

《日中に感謝が多い人の家族やパートナーは“ストレス”や“不安感”が減少し、“睡眠の質”も上がった》とのこと

つまり家庭内に【よく感謝をする人】がいれば、その他の家族の“ストレス”を減らし、“睡眠の質”も上がるそうです

③『お菓子は週末だけにしない?』ちょっと頑張れることを決める

あまりにも多すぎたり大きな壁だとすぐに挫折してしまいます。おススメは【ちょっと頑張れば】乗り越えられる一段を親子で考えてみることです

④『今日我慢できたことは?』思い出して自分を認めてあげる

お子さんと一緒に【我慢できた自分】を認めてあげられる仕組みづくりをしてみましょう

⑤『お菓子はだめだけどバナナならいいよ』代わりのものを用事する

ダイエット研究でも

・お菓子を食べない

・お菓子を食べたくなったらブルーベリーを食べる

後者の方がダイエットに成功する確率が圧倒的に上がったとのこと

⑥『ゲームは30分だけね』壁を1つに限定する

人間は常に【我慢】することは難しいですが、【これたけは我慢しよう】と思うとその壁を乗り越えやすくなります。

その【壁】を乗り越えた経験が

【へこたれない心】

【挫折しない子】

を育んでいきます✨

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. テーマ:自分を好きになる第一歩。

  2. 食べ物の好き嫌いが多い人が、大人になって困らない方法

  3. テーマ:自分を否定するのは自己防衛反応だから

  4. 人生・働き方 おはなし会♪ 完全無料開催!

  5. 食事中の子どもの悪い姿勢の治し方

  6. 【自己紹介】尾﨑まり江|ブログで叶える在宅ワークライフ

  7. 【自己紹介】はじめまして☆

  8. 春のイライラお疲れ、癒すなら今!

  9. 🎹全国可能!ピアノオンラインレッスン🌷アットホームなお教室です🎹

  10. 子どもの頃好きだった物語で何がわかる?

  1. お勉強会の講師をします!

  2. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  3. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  4. 幼児期から地理好きになる方法

  5. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  6. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  7. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

  8. 【8月23日・30日】運動発達サポートコーチ認定講座 8月クラス開催

  9. 【🫧癒しのアロマエステ🍀サマーキャンペーン🫧7月1日(火)~8月31日(日)まで】

  10. フェアリーヒプノセラピー

新着ブログ

  1. 【自己紹介】なかね ゆな 口育×ベビマ&キッズヨガ教室

  2. 【送迎不要&質問し放題】で、小学生の“わからない”をその場で解決!

  3. 古事記、日本を知るってどういうこと?

  4. 【こどもの寝付き】保育士×セラピスト 子どものフットケアレッスン講師 わかこ先生

  5. 【自己紹介】親子でまなべるお金の講座 キッズマネーステーション

  6. ママが「ママ」であることを楽しむためのヨガ講師 佐藤ゆかな先生

  7. 睡眠の質と髪のボリューム!切っても切れない関係

  8. はじめましてkaoriです🌿 タッチケア・レク講師・無添加ワークショップをしております

  9. 人生を変えるお香づくり教室を運営しております御手洗恵(みたらいめぐみ)と申します

  10. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】