0〜3歳

【子どもの気持ちを一緒に感じるポイント】あべみなみ先生

久しぶりの投稿になります!

『子どもの人間性の根っこ』

さて何がそうなのか。正解はありませんし、1つではないと思います。

私が大切にしたいことの中に、子どもの気持ちを一緒に感じる!があります。

それはシンプルです。

おいしいものを食べた時には、おいしいね~!
一緒に遊んだときには、たのしいね~!
イヤイヤしているときには、いやだったね~。

大人の役割は言葉にします。

子どもの気持ちを感じる=共感 ですね。

共感!というと、なんて言ったらいいのかなんて考え込んでしまうかも
しれませんね。
すぐにできる方法をお伝えします!!!

~私と3歳の子どもの会話を紹介~
子 せみがないてるね~
私 せみがないてるね~
子 どこかな~?
私 どこかな~?
子 みたいね~!
私 みたいね~!

いかがでしょうか?(笑)
真似っこです(笑)

私は子どもと関わる中で必ずしています。
そのくらいおすすめなのです!!

自分の気持ちを聞いてくれた!
自分の気持ちを一緒に感じてくれた!!

その積み重ねは、その子自身の人間性の根っこを作っていきます。

子どもは育つ力を持っています。
そこに関わる大人がちょっと言葉に!!

もうされている方も多いことだと思いますが、
いつもより少し多めに日常に取り入れてみてはいかがでしょうか?!(^^)!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!
今日もお疲れさまでした!

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【ファンデーションいらずの美肌作り】人生を変える幸せ美肌つくりの専門家

  2. 子育て肯定アドバイザー✨ママとお子様のいいところ探します

  3. 2025/11/01 今日も愛おしい1日でした❤️

  4. ChatGPTで“日々の仕事”はこう変わる!

  5. 【12月4・5日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  6. 進級に向けて「自分のことは自分でしよう!」驚くほど自立します!

  7. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

  8. 【ママだって自己実現しちゃおう!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  9.  11/4「腸活レッスン」インスタグラムで開催!

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. 一人で抱え込まないで!“出す”習慣がママを救う

  2. 子育てママのためのアロマLesson

  3. しょうこ/ わたしを忘れない育児のサポーター

  4. 夫婦関係の悩みを情報空間操作でサポート!

  5. 「心を照らす」ヒーリング講師ERI 「ご先祖様♡」について

  6. 【自己紹介 産前産後の整体師】柏木一美先生

  7. 【どこでも漢方】どうする?お薬の飲み忘れ

  8. 【♡Profile♡はじめまして!!】 原 真弥先生

  9. 看護師なの/ママのためのおうち起業コーチ

  10. 【世界で自立して生きる力を育てたい】グローバル子育てナビゲーターあみこ先生