自分の人生をイキイキと歩みたいママへ【アドラー心理学ベースの講座のご案内】

子育てをしていると毎日の忙しさの中で、じっくり立ち止まって考える時間なんてなかなかないですよね…。

子どもが小さいうちはお世話に手いっぱい、
仕事に家事に育児に、時間がいくらあっても足りない。

何度言っても子どもはすぐに動かない!
片付け・宿題・習い事、あれこれ怒って気を張って、本当に疲れる。

こんなに頑張ってるのに、なんでみんな分かってくれないの。
私ばっかり我慢して、もう毎日へとへと…
こんなはずじゃなかったのに。もっと笑顔で楽しく暮らしたいのに、どうすればいいのか分からない。

・・・そんな風に感じているママにぴったりな講座のご案内です!

アドラー心理学をベースに作られたELM勇気づけ講座。

アドラー心理学ではよく【勇気づけ】という言葉を使います。
勇気とは、困難に見えることにも挑戦して乗り越えていこうというエネルギーのこと。
そして勇気づけとは、そんな勇気を育むこと。

未来志向の心理学、前向きな心理学と言われるアドラー心理学をベースにしたこの講座で

自分の力を信じ、ありのままの自分を受け入れ、前向きに生きる力を手に入れませんか?

ELM勇気づけ講座は全12章で構成されています。

第1章 さまざまな見方・考え方の存在を認める
第2章 聴き上手になる
第3章 言い方を工夫しよう
第4章 感情と上手につきあう
第5章 自分のスタイルを明確にする
第6章 セルフ・トークを意識する
第7章 目的を意識する
第8章 自分の人生を引き受ける
第9章 自分のよさを再発見する
第10章 当たり前の価値を再確認する
第11章 ものごとを前向きに考える
第12章 勇気づけをする

1章1時間かけて学ぶオンラインでのZoom講座。(※1回につき2章ずつ進むスタイルなので、講座時間は2時間を予定しています)

5月開催の講座スケジュールは以下の通りです。

①5月12日(月) 10:00-12:00 

第1章さまざまな見方・考え方の存在を認め
第2章聴き上手になる

②5月19日(月) 10:00-12:00

第3章 言い方を工夫しよう
第4章 感情と上手につきあう

③6月 2日(月) 10:00-12:00

第5章 自分のスタイルを明確にする
第6章 セルフ・トークを意識する

④6月 9日(月)10:00-12:00

第7章 目的を意識する
第8章 自分の人生を引き受ける

⑤6月23日(月)10:00-12:00

第9章 自分のよさを再発見する
第10章 当たり前の価値を再確認する

⑥6月30日(月)10:00-12:00

第11章 ものごとを前向きに考える
第12章 勇気づけをする

全章通しての受講も、単発での参加も可能です!
もし「初回の講座には間に合わなかったけれど、全章受けたかった!」という方は次回以降の開催時に振替受講も可能です♪
少しでも興味を持ってくださった方はぜひ以下の申し込みフォームからお申し込みください!

◇申し込みフォームはこちら

画面越しにお話しできるのを楽しみにしています!

●講師●

チカ(大河 千賀子)

<保有資格>看護師・保健師・公認心理師、アドラー式子育て講座講師(PositiveDiscipline Parent Educator)、アドラー式対人関係講座講師(ELM勇気づけリーダー)
<略歴>2018年、夫の転勤のため、当時4歳長男、2歳長女を連れてブルガリアへ渡航。渡航後、より良い家族関係を築いていこうと奮闘するも、その方法が分からず、厳しくなりすぎたり甘くなりすぎたり。子育てに悩んだ時に、長男が通うインターナショナルスクールのスクールカウンセラー主催・Parenting Workshopに参加。そこでアドラー心理学(アドラー式子育て講座PositiveDiscipline)と出会い、感銘を受ける。以降、アメリカのPositive Discipline Associationにてオンラインで講師認定を受け、2021年よりオンラインを中心に子育て講座を展開。2024年からは子育てに限らず、対人関係全般に関する講座(ELM勇気づけ講座)もスタート。これまでに述べ1000人以上の受講者に対して講座を開催、カウンセラーとしても活動しており相談件数は600件以上。

Instagram: @chika_ikuji
X: @chika_pdpe
公式LINE: 登録はクリック

●受講者からの感想●

自分ってどんな人?何を目指していきたい?それを周りの人とどんなふうに関わりながら作っていく?ということを改めて考えるよいきっかけになりました!子育て、仕事、夫婦関係すべての場においても活かせる講座でおすすめです!

 

私のようなネガティブで、自己肯定感が低かったり、でも自分をどうにかしたいけどどうやったら良いかわからないと苦しんでる方にお薦めしたいです。 瞬間的な劇的な特効薬とかではないですが、体質改善のように、内側から少しずつ、学ぶことで変えていく感じがしました。チカさんや、一緒に講座を受ける仲間の方々は、発言を否定したりせず、どんなときもどんなことを言っても受け止めてくれると思います。わたしは自分の気持ちを人前で話すのが怖くなくなりました!なので、安心して、講座を受ける為に、少しだけ勇気を出してください!!

 

ご自身の思考のクセに悩む方、子育てや先生など、子どもの成長過程に、日々大きくかかわっておられる方にとてもおすすめです。アドラー心理学をもとにした考え方で、自己と現状を受容する力、自分と目の前の相手を理解していく力が養われます。私は、この講座を受講したことで、自己受容、自己内省することができ、これからの生活に活かしていくのが楽しみになりました。