5歳以上

~勉強できる子のママがやっていること~ 第3回 小学校入学前に教えること vol.2

こんにちわ!こんばんは!
子育て診断士/FPの妙中です!!

▼▼子育てママ必見▼▼

~勉強できる子のママがやっていること~
『第3回 小学校入学前に教えること vol.2』

子育て ×ママ

勉強に関しては、『愛情』が大切です!
特に幼児期の間は、叱るのではなく『褒める』こと!!
小学校に上がる前までに勉強嫌いにさせない工夫をしてあげるといいですね。

 

<個別面談やご相談は、DMまたはメールまで>

===================

↓↓《follow me》↓↓
@kosodate_fp_taenaka

===================

MAIL:kosodateshindanshi.fp.taenaka@gmail.com

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【癒し・星読み】ママが癒されることが一番大事♡

  2. 【偏食のある発達障害の子どもが泣き喚く2つの理由】渡辺ひろみ先生

  3. 睡眠が変わると人生が変わる!睡眠不足のリスクをお伝えします

  4. 2025/08/075週間ぶりの通院日

  5. 【訂正】セッションのご案内

  6. ママが癒されることが一番大事♡

  7. 子育てでまず必要なことは。。。

  8. 自分の時間をつくる小さな習慣。5分から始める起業準備

  9. ChatGPT、使ってるけど“うまく使いこなせない”人へ

  10. 2025/07/01久しぶりの日記です

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. 【ママの自分時間は絶対必要!!】 なかじま はつみ先生

  2. 【こころの保健室】ひとりひとりの可能性を信じ、心躍る生き方を繋ぐ

  3. 【自己紹介】えみ ベビー系講師

  4. 資産形成コンサルタント 河津 みゆか先生

  5. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第7回 高学年でどう勉強させるか vol.2

  6. 【夏本番!トイトレを無理せずスムーズに始めるコツ】小児の臨床心理士小林ふみこ先生

  7. 田中美幸先生

  8. 江坂にて正しい鉛筆・お箸の持ち方レッスンが始まります!

  9. 『自分の人生と向き合う勇気』 夫婦学®校長 青木優子

  10. 不妊治療と水子供養〜家系の供養の先に新しい命が