0〜3歳

勝手に通訳ができるようになる子ども達

現在、私は仕事の1つとして、日本の保育園で1~2歳児の子ども達に英語を教えています。

その保育園では、時々通常保育をすることもあるため、日本語と英語の切り替えができるようにするため、英語を教える時は私は必ずアルファベット柄のTシャツを着ています。

そうすると子ども達も自然に英語モードに切り替わり、通常は私のことを”あやこ先生”と呼ぶ子ども達が、”Ayako~!”と呼んで近づいてきたりします。

もちろん英語のレッスンはオールイングリッシュで行います。子ども達はレッスンの時間は日本語を話しません。いろいろなアクティビティやフラッシュカードで、物や動作などを英語で何というかを習得していきます。

先日、2歳児の男の子が日本語でのおやつの時間に、食べ終わったお皿を保育士さんに見せて「Empty.」と言っていました。
保育士さんが「Empty ってどういう意味?」と聞くと、その子は「空っぽ!」と答えていました。

私は”空っぽ”という言葉を教えたことは1度もありません。その子は、英語の時間にしっかりとEmptyという言葉の意味を理解して、自分の言葉で日本語に通訳しました。

このように、”Emptyは空っぽっていう意味だよ”と日本語で教えずに英語の意味を習得させるのが、真の英語早期教育かと思います。

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【癒し・星読み】ママが癒されることが一番大事♡

  2. 【手っ取り早く、食事マナーが良い子どもにする方法】渡辺ひろみ先生

  3. 【星読み・占星術】お子様やご自身の魂の力を、星から知ってみませんか?

  4. 初めまして!夢を叶える自己実現アートサロン浦麻里子です。

  5. 料理名を変えると、偏食息子でも食べました!

  6. 思考を同一化する

  7. 生まれた時は無条件の愛だったのに☘自分と向き合い方☘

  8. テーマ:人間はどう頑張っても自分を愛することはやめられない

  9. マルシェのご案内

  10. 【星読み・無料診断】あなたの才能・能力は?

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. 【24時間365日上機嫌】ありがとう特別キャンペーン開催中

  2. 夏休みを無駄に過ごさない 習得キャンペーンのご案内!

  3. “自己肯定感ゼロ”からの人生逆転

  4. babyリズム 代表 鳥井けい子先生(KP先生)

  5. 「心を照らす」ヒーリング講師ERI 「子育て♡」とは

  6. この水子供養の話に出会ってるなら

  7. 【ご自宅出張エステ、南青山、越谷、浦和の癒しのエステサロン🍀スリーハート】

  8. 助産師×夢を叶える手帳術×家計簿アドバイザー ゆっきー先生

  9. 《はじめまして♪》ベビーマッサージ講師 小関純歌先生

  10. 怒りたくないのに怒っちゃう⋯その理由はこれ!