講師一覧

【自己紹介】栄養とアロマでお疲れママの疲れ知らず体づくりナースゆり

初めまして。
栄養とアロマでお疲れママの疲れ知らずの体作りナース ゆりです。

3歳の男の子1人と現在第2子妊娠中のママをしています。

現在は看護師をしながら体の不調で体力ぎりぎりで子育てしているママを対象として日々の食事の工夫、メディカルサプリ、アロマなどその人にあった方法をオーダーメイドでご提案するオンラインカウンセリングやママ向けの栄養講座、アロマ講座などを行っています。

看護師保健師10年目
患者対応人数 合計3000人
保健師健康相談件数 合計500人

病気の方から健康になりたい方の
ケアやサポートをたくさん
行ってきました

過去4回ママ向けの栄養講座
全て満席

講座実施後は
今の食生活が完全に
栄養不足と気づいてくれました!

不足していたタンパク質を
補うのにプロテインを開始!
疲れが溜まりにくくなった
との嬉しい変化が♡

私がこのような活動をしようと思ったきっかけは
出産後の自分の体調不調でした

集中治療室や救命センターで働き、失敗は許されない環境で働いていたため過去の私は、自分や他人に厳しく完璧主義。

第1子出産後、ちゃんと子どもを育てなきゃ!完璧なママでいないといけないと意気込み、自分よりいつでも子どもを優先した子育てをしていました。

その生活を8ヶ月続けていたら寝れなくなり食欲が無くなり子供が10ヶ月の時に産後うつと診断されました。

毎月、病院に行って数時間拘束されて薬代もかかる。

医療は今ある症状は治せても鬱になった原因まででは解決してくれない。

医療の限界を感じました。

この生活がずっと続くのは嫌だ。と思って
薬を手放すこと決意!

それから必死に情報を探し、運命を変えるきっかけになったのが
精神科医の藤川先生が書いた「うつ消しご飯」という本でした。

栄養のプロと二人三脚でオーダーメイドでメンタルを強くする食事法を提案していただき実践。

自分に合った方法で栄養を整えることで
失っていた【楽しい】という感情が出てきてリラックス出来るように…
気持ちの波も穏やかになれ

開始2ヶ月で感情の波が無くなり薬を手放せました!!

5ヶ月後にはメンタルクリニックも卒業!

自分で鬱を克服したのです。

心が元気になっても栄養で体がみたっていないと疲れがとれません。

体と心を両方元気にするには栄養とアロマの両輪が必要だと思っています。

鬱が完治してからはいつもご機嫌でいられる。
子供や夫に優しくできるようになり、
初めて子どもを心からかわいいと思えるようになりました。

今しかない子供との時間を辛いではなく、
楽しいと思えるようにママの健康をサポートしたい!

これが私が活動する理由です。

みなさん、生涯医療費がどのくらいかかるか知っていますか?

一人の人が生まれてから亡くなるまで
平均2500万円!

病気によってはそれ以上の金額

しかもそれだけじゃなく
大切な家族との時間まで減る
お金も時間も無駄になってしまうんです。

ママの不調がなくなると
子供との時間を全力で楽しめるようになります!

ママが栄養を学び実践すれば未来の家族の
健康も守れます。

今後やりたいことは栄養カウンセリングもできるママ向けの出張アロマサロンをやることです。

サロンに来たときは一時的に疲れが取れるけど

すぐにまた症状が出てきて繰り返してしまう…。

繰り返すしつこい不調の原因にアプローチできる

そんなセルフケアが可能なサロンを作り

ママが毎日家事育児仕事をテキパキこなせる

サポートをしたいと思っています。

Instagramでは

子育てが大変で
なんとなく疲れが取れない
休日はぐったり

そんなママが
真似するだけでみるみる元気になる‼️

︎︎︎︎︎︎☑︎ママの心と体の不調を整えるアロマや食事
︎︎︎︎︎︎☑︎子育てが楽になる思考法

などを更新中

役に立ったと思ったらフォローよろしくお願いします

Instagram →

https://www.instagram.com/yuri_mamasupport

質問や相談があれば気軽に
コメントに入れてくださいね✨

今、公式ラインで不調改善無料相談、
青森市限定でアロママッサージのモニターを募集しています。

体がしんどくて育児も家事もままならないママ

朝からぐったりでしんどいママ

ささいなことで子供にイライラして自己嫌悪になってしまっているママ

栄養とアロマで疲れ知らずの体作りにするお手伝いします。

お気軽にご連絡くださいね!
クリックでお友だち登録 →

https://lin.ee/eefCS23

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 挑戦すること!

  2. 【偏食のある発達障害の子どもが嫌いな食べ物ランキング】渡辺ひろみ先生

  3. 春の新作Tシャツ販売開始です♡♡

  4. 子供を愛せないのは悪い事?【愛着障害・アダルトチルドレンと育児】

  5. おかま直伝よもぎ蒸し講座

  6. 進級までに普通のお箸!エジソン箸からの切り替えをお伝えできるプロです

  7. 無料・脳タイプ診断 あなたは幸運脳?不幸脳?【脳科学】【潜在意識】

  8. ~記録的な円安水準 なぜ起きた?~

  9. 助産師おすすめ!ouimamaヤギミルク数量限定で販売中です♡

  10. イライラして子供に優しくできないママはもう卒業

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. ✅不安の正体

  2. 簡単!スキマでカラダ調整💫フィットネスインストラクターりなこ

  3. 【自己紹介】初めまして!みさです🌿

  4. もっと人間くさいママでいよう!!

  5. スポーツ栄養士 松峯敏和先生

  6. 【腸活のすすめ1】腸活パパ(消防士🧑‍🚒×腸活アドバイザー)

  7. 江坂にて正しい鉛筆・お箸の持ち方レッスンが始まります!

  8. 怒りたくないのに怒っちゃう⋯その理由はこれ!

  9. 魔法じゃないよ!日常を劇的に変える「グランディング」の秘密

  10. それ、まだフタしとく?それとも…