0〜3歳

【痛くない!気持ちいい!おっぱいケア®】ゆっきー先生

こんにちは!助産師のゆっきーです!

今日は私が学んでいるおっぱいケア「BSケア®」について紹介します♪


BSケア®ってなあに??


BSケアとは「お母さんと赤ちゃんに寄り添う癒しのおっぱいケア」

BSのBはおっぱい(Breast)と赤ちゃん(Baby)のB、Sは赤ちゃんがおっぱいを吸うこと(Suckling)のSです。

赤ちゃんはママのおっぱいの乳首を吸っておっぱいを飲みます。

BSケアの先生は、ママと赤ちゃん♪

赤ちゃんはおっぱいを吸うとき、おっぱい全体を揉んだり、揺らすことはありませんよね!?

BSケアは、そんな赤ちゃんのおっぱいを吸う動きをお手本にしているので、おっぱい全体を揉んだり動かすことはしません(^^♪

「乳首」に行うやさしいケアです♡

BSケアは、ママの身体と心を癒して、ママと赤ちゃん、ご家族が幸せな育児を応援するケア☆

そのため、BSケアでは、ママと赤ちゃんに寄り添うケアリングの姿勢を大切にしているので、「マッサージ」ではなく、「ケア」という言葉を使っています(^_^)

私がBSケアに出会ったのは2017年。

「なんて優しいケアなんだ!!これだ!!!!」と、

目から鱗で、興奮したまま、帰りの電車に乗ったのを覚えています。

その頃の私は、現場で別の助産師さんたちが

「乳首が悪いから」「いい乳首だったから」

など、ママの乳首の形に優劣をつけたり、授乳がうまくいくかの判断に使っていたことに

すごく違和感を感じていたのです。。

BSケアでは、ママの乳首の形に「いい」「わるい」もありません。

赤ちゃんにとって大切なママのおっぱい。

そのおっぱいに私たち助産師が良し悪しあーだこーだいうのはおかしい。

そんなこんなで、BSの虜になりました♪

この優しいケアが、全国のママに届くことを願っています(^_^)

 

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025/08/23〜2025/08/24AI涙と鼻水が止まりません

  2. 【保存版】AIでここまで変わる!SNS運用“時短ビフォーアフター”実例5選

  3. お勉強会の講師をします!

  4. 【人生設計士】そろそろ人生の不都合辞めませんか?

  5. 【癒し・星読み】ママが幸せなことが一番大事♡

  6. DNA&腸内フローラ解析の無料勉強会のお知らせ

  7. 自己紹介(父母が人生の本質、原理原則を知って過ごすことで、子供への接し方や言葉のかけ方がかわってくる。)小林三有紀先生

  8. 無料・脳タイプ診断 あなたは幸運脳?不幸脳?【脳科学】【潜在意識】

  9. 2025/09/13何事も前向きに……♥

  10. ベビーキッズアロマ認定講師講座:開講いたしました

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. 【自己紹介】(株)イシリスインフィニティは、潜在能力を最大限に伸ばすことを目的に、潜在意識の修復変換をサポート致します。

  2. 【気質って聞いたことあります?】えみ先生

  3. 【自己紹介】はじめまして♪チャイルドコーチングわくわくお母ちゃんのサヤカです(^ ^)

  4. もう参加した?「ママの新しい働き方無料オンラインセミナー」

  5. モラハラ男性を引き寄せないためには?

  6. 『頭・身体・心の調律師』あゆりん。の自己紹介

  7. 私達は自分の能力と体力を使って収入を得ています!あなたはこの先大丈夫ですか?

  8. 英語早期教育保育士 AYAKO先生

  9. 【「ピンチはチャンス」って本当なんだ!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  10. 【GLOBAL子育てコーチ】あろMAMA