0〜3歳

【沐浴はいつやるの?】ゆっきー先生

みなさん、こんにちは!助産師のゆっきーです♪今日は「沐浴」についてお話ししたいと思います。

赤ちゃんのお世話といえば「沐浴!」というくらい、初めてママにとって、沐浴ってドキドキしますよね!?

教科書的には、「なるべく日中の明るいあたたかい時間、毎日決まった時間にやりましょう」と目にするかもしれません。

でも、お家によっては、

パパは仕事で夜帰ってくるから、日中はママ一人で赤ちゃんをみることになる。

パパは交替制勤務だから、二人でできる時間は日によって違う。

おばあちゃんもお仕事をしているから、一緒にできる時間は夜。

などなど、「日中、毎日決まった時間になんて到底無理!!」という方も多いのではないでしょうか?

だったら、人手がいる時間、その日できる時間にやれば大丈夫(^_^)深夜じゃなければOKくらいの気持ちでよいです。

育児は生活と共にあるもの。

無理せず、それぞれのライフスタイルに合わせてゆるっと子育てを楽しみましょうね(^_-)-☆

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 「優しい動きで身体が楽になった」 お客様からうれしい変化のお声をいただきました!

  2. 【追記あり】2025/05/03世界は愛から学ぶ事を教えてくれる

  3. 【離乳食、幼児食の苦手な食材の克服法】

  4. 進級までに普通のお箸!エジソン箸からの切り替えをお伝えできるプロです

  5. 妊活:あなたの不妊原因は何!?

  6. テーマ:私を理解してくれる人んて何処にも居ない……。

  7. 痛み止めでは問題は解決しません

  8. メッセージ受け取ってみませんか?

  9. 子育て中のモヤモヤを解消!手相とタロットで心を軽くします

  10. 【星読み・占星術】お子様やご自身の魂の力を、星から知ってみませんか?

  1. フェアリーヒプノセラピー

  2. フェアリーヒナです

  3. 【6月7・8日、7月2・3日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  4. 健康にも美容にも必須⁉︎最新腸活講座

  5. 🎹全国可能!ピアノオンラインレッスン🌷アットホームなお教室です🎹

  6. 魔女ゆゆの ゾデアック鑑定

  7. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  8. 【4月15・16日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  9. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  10. 「私らしいおしゃれ」って、どんなもの?「自分らしさ」に気づく3つのヒント

新着ブログ

  1. リズム体操考案者/(株)エンジョイアカデミー・ジャパン代表取締役 ホープのぞみ先生

  2. ~心を癒し幸せママへ~ 「思考の波を静めると、人生の流れが変わる」

  3. 【腸活遺伝子🧬プランナー】自分自身を知る事で、その人に合ったオーダーメイドの腸活をご提案。♡

  4. 【子どもの食は栄養と品質で心と体ケアに】川田麻実先生

  5. 『方法が大事。逆方向にいかないで!』 夫婦学®校長 青木優子

  6. 笑顔の力 ~障害児ママの心を軽くする魔法~

  7. 【自己紹介】少しの工夫で、子育てをラクに楽しく♡保育士まこ

  8. 人生に停滞を感じるときは、自分を解放するチャンス

  9. ~子どもの個性の見つけ方と賢いお金の備え方~

  10. 【「瞬き」と「呼吸」を合わせると…!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング