0〜3歳

【沐浴はいつやるの?】ゆっきー先生

みなさん、こんにちは!助産師のゆっきーです♪今日は「沐浴」についてお話ししたいと思います。

赤ちゃんのお世話といえば「沐浴!」というくらい、初めてママにとって、沐浴ってドキドキしますよね!?

教科書的には、「なるべく日中の明るいあたたかい時間、毎日決まった時間にやりましょう」と目にするかもしれません。

でも、お家によっては、

パパは仕事で夜帰ってくるから、日中はママ一人で赤ちゃんをみることになる。

パパは交替制勤務だから、二人でできる時間は日によって違う。

おばあちゃんもお仕事をしているから、一緒にできる時間は夜。

などなど、「日中、毎日決まった時間になんて到底無理!!」という方も多いのではないでしょうか?

だったら、人手がいる時間、その日できる時間にやれば大丈夫(^_^)深夜じゃなければOKくらいの気持ちでよいです。

育児は生活と共にあるもの。

無理せず、それぞれのライフスタイルに合わせてゆるっと子育てを楽しみましょうね(^_-)-☆

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【ママだって自己実現しちゃおう!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  2. 『治った!(なおった)』の定義

  3. 🏮2025/10/12 地元愛に生きる💪✨

  4. 7代先まで考える

  5. 親が徳を積んで、運の良い子に育てるー運と徳の教えー講座

  6. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  7. ミネラルは大切な栄養素

  8. ⭐️【先祖代々つづく親子の長期カルマを、たった3ステップで解消する魂の勉強会】⭐️

  9. おかま直伝よもぎ蒸し講座

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. 怒りって何?

  2. 【自己紹介】初めまして☆子育てコーチング講師ERIです!

  3. 心の余裕がない状態とは

  4. 簡単!スキマでカラダ調整💫フィットネスインストラクターりなこ

  5. 【自己紹介】おうちで性教育♡看護師×3児ママが伝える「お守りになる性の知識」

  6. 保育園勤務経験8年の管理栄養士 永井泉紀先生

  7. 魔法じゃないよ!日常を劇的に変える「グランディング」の秘密

  8. 【自己紹介】3児のママ「SunSun English」Makiです(^^)/

  9. 変化をうながすオススメの浄化方法 ライトワーカー雪晴美

  10. 【自己紹介】アロマde自然なお産&育児アドバイザー⭐︎香代子先生