5歳以上

【こどもの寝付き】保育士×セラピスト 子どものフットケアレッスン講師 わかこ先生

こんにちは、保育士×セ

ラピスト 子どものフットケアレッスン講師のわかこ先生です!

ただ今、絶賛子育て中&1歳児保育担任中❤️

毎日朝から働いて、夕方もばたばた食事の準備して、夕食食べて

お風呂に入れて、さぁ寝よう!

子どもたち 寝なぁい!!!

絵本読んで

トントンして

母が寝る・・・

そんな毎日送っていませんか?

子どもより先に寝落ちしてしまって

やらないといけない家事が終わってない!!!

夜中に目が覚めて眠れなくなった!!!

なんて経験ないですか?

私はありました

そして保育園でも

お子さんの寝かしつけに苦戦しているお母さんのお悩み、よく聞きます。

「家では布団に入って2時間寝ませんでした。園ではどうですか?」

だいたい、そんな子は園では疲れて寝ています。

なのでよくお母さんに言われるのが

「お昼寝を短くしてください!」

えっと、眠たがる子を起こしておくのは、園ではできません。

たとえ園でお昼寝をしなくても、結局夕方寝てしまい、またサイクルが狂ってきますよ!

「じゃあ、早めに起こしてください」

ただ、30分早く起こしたところで、

どうでしょう、夜眠たくなるかと言うと・・・

変わらないと思います。

それよりも知ってほしいこと!

それは・・・

日本人は睡眠時間が足りていないこと!!

0歳から3歳の子どもを対象に、世界17の国(地域)で調査したところ

ニュージーランドやオーストラリア、イギリスなどの子どもの一日の総睡眠時間は平均13時間。

では、日本は?

なんと一日の総睡眠時間は11時間37分

と、世界17の国(地域)の中で最下位なんです!

では、年齢別での理想の睡眠時間は?

生後すぐ~3か月は14~17時間

4~11か月は12~15時間

1~2歳は11~14時間

3~5歳は11~13時間

6~13歳は9~13時間

どうですか?足りていますか?

子どもは楽しいことがあると、眠たくても寝ません!

まずは眠れる環境を作ってあげましょう。

室温・・・26~28℃、湿度は50~60%

光・・・遮光カーテンなどを使い、光りを遮断する

音・・・静かな環境がいちばん!

絵本・・・親のやさしい読み口で、子どもは心地よく眠りにつけます

それでも子どもが寝ないときは、こんなフットケアもおススメです!!

https://www.instagram.com/reel/CwZQMCXKR2V/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

もっと子どものフットケアを知りたい方は

Instagra→https://www.instagram.com/reel/CwZQMCXKR2V/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

LINE→https://lin.ee/jLEBG0H

 

 

 

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. あけましておめでとうございます

  2. ~勉強できる子のママがやっていること~ 『第9回 褒め方・叱り方・諭し方 vol.2』

  3. 【脳科学】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  4. お金の貯め方が間違っていた?

  5. マルシェのご案内

  6. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  7. ベビーキッズアロマ認定講師講座:開講いたしました

  8. 【募集】10月18日10時 無料体験レッスン セルフリンパヨガ

  9. 【告知】16日朝8時 インスタライブ セルフでの頭ほぐし 半澤登志子

  10. DNA&腸内フローラ解析の無料勉強会のお知らせ

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. ベビーリトミックって??

  2. 【3/10無料講座開催】12歳までに必要な食薬習慣

  3. ダラダラする夫にイライラ

  4. 【自己紹介 産前産後の整体師】柏木一美先生

  5. 【自己紹介】お金に詳しいみんなのご近所ママです

  6. 時間がない!忙しい!が口癖のママは危険です!

  7. 【自己紹介】子どもにやりたい事を我慢させていませんか?パパママのお金のお悩み解決 パパFP あつし先生

  8. 【はじめまして】管理栄養士ゆり先生

  9. 海外子育てってなに?(あろMAMA)

  10. 【自己紹介】保健師amiです!