プレママ

『夫婦仲良しは立派な性教育?!』夫婦学®校長 青木優子

こんにちは!

青木優子です!

 

先日、継続生とお話してて

しっくりきたとてもあたたかい

お話したいと思います。

 

みなさん性教育されてます?

90%以上のかたがしてないんじゃ

ないだろうか。

どうだろう。

 

性教育の本もあるししようとおもったら

できるかもしれない。

 

多くの日本人のママはきっと

苦手な方がおおいとおもう。

 

もし性教育できなくてもいいとおもう

というお話。

 

どうやってするのか。

 

ズバリ!!!

夫婦仲良し!!

ヽ(・ω・)/ズコー

 

青木さんいつも言うてることや~ん

ってなりました?

いつも言うてることだったから

嬉しいのです。

 

どういうことかというと、

性教育をしなくても普段から

パパがママの生理期間を大事に

いたわってあげたり。

 

ホルモンバランスによってイライラする

ママのフォローをパパがして

あげたり、寝かせてあげたり、

いつもお荷物もってあげたり、

ママが力持ちのパパをすごい!

うれしい!と喜んでいたり、

お疲れさまって

労っていたりママもパパを

労ってあげたり。。。

 

お互いがお互いをささえあえる

すてきな関係を子供たちが毎日

当たり前にそこに身を置き

生活していたら男女の体の違いを

理解し大事にするんじゃないのかな。

 

それってとっても素敵じゃない?

我が家では生理の時に

私が布ナプキンをあらう

ポットがでているので

息子もわかっていて

ママに優しくしてくれるし

優しい男になってくれるんでは

ないかなと思います。

 

無理して苦手な言葉をつかって

性教育しなくてもそんな日々の

生活で伝えていく方法も

素敵かなと思います。

 

あたたかい世界を家族から

できると理想的だな!!

 

是非皆さんの意見も聞かせてもらえると

わたし喜びます♪

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました!

 

*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*

どうか一人で悩まないでほしい。
一緒にママがハッピーで幸せな家族をつくりましょう♡

現在募集中のセッション詳細はこちらから

*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*

 
 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. (サトルアロマ)和代

  2. 子供を愛せないのは悪い事?【愛着障害・アダルトチルドレンと育児】

  3. 【ママだって自己実現したい!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  4. 今から始める!【親子でできる腸活習慣♡】

  5. 発達障害の子どもが、怒りをコントロールできない理由

  6. 子育て肯定アドバイザー✨ママとお子様のいいところ探します

  7. マッサージ卒業!肩こりの原因は歯!

  8. 【算数脳講座~生きる力を育てる~】

  9. ビデオセミナー【親子で笑顔になれる時間を!!〜親子リトミック体操〜】 なかじま はつみ先生

  10. 〜FaceTimeお茶会〜

  1. 魔女ゆゆの ゾデアック鑑定

  2. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  3. 【4月15・16日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  4. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  5. 「私らしいおしゃれ」って、どんなもの?「自分らしさ」に気づく3つのヒント

  6. 大人になるあなたへ 母と娘のやさしいフェムケア

  7. 【自己紹介】ママの生きづらさ解消&AIに負けない子育て

  8. 現役FPママの奨学金120%活用お話し会

  9. HealingでFeelingood!

  10. 自分を諦めないママへ 無料セッションご案内

新着ブログ

  1. 気学で読む2025年4月の運勢

  2. 【9割が知らない!後悔しない子育てに必要な2つのこと】メイ先生

  3. 【きょうだい喧嘩、親は介入する?】メイ先生

  4. ~記録的な円安水準 なぜ起きた?~

  5. 【3~5歳 幼少期の習慣形成について|習慣化のきっかけ】山下采子先生vol.1

  6. 家族のためのお手当アロマLesson

  7. こころのおそうじ

  8. 「心を照らす」ヒーリング講師ERI 「種まき♡」について

  9. ~子どもの個性の見つけ方と賢いお金の備え方~

  10. 毎日同じことの繰り返しでつまらない・・・【山本あやか】