5歳以上

~勉強できる子のママがやっていること~ 第6回 高学年でどう勉強させるか vol.1

こんにちわ!こんばんは!
子育て診断士/FPの妙中です!

▼▼子育てママ必見▼▼

~勉強できる子のママがやっていること~
『第6回 高学年でどう勉強させるか vol.1』

高学年でどう勉強させるか?  ←←←クリック

小学校高学年の勉強のコツは、" 質 "です!
将来(高校・大学受験や社会に出て)必要とされる『結果を残す』ことに焦点を当てた勉強法が良いでしょう!
例えば、「中学受験」!
そのための学習塾や補習塾の活用も最適です!!
勉強する習慣を付け、勉強ができるようになれば子ども達の自信にも繋がるのではないでしょうか??

個別面談やご相談は、DMまで

===================

↓↓《follow me》↓↓
@kosodate_fp_taenaka

===================

MAIL:kosodateshindanshi.fp.taenaka@gmail.com

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【\ひとくち食べては逆効果/偏食の子どもが給食を楽しく食べられる! 入園前から始める、ママの声かけ無料オンラインセミナー】渡辺ひろみ先生

  2. 【癒し・星読み】ママが癒されることが一番大事♡

  3. 発達障害・グレーゾーンの育てにくい子が3ヶ月で変わる 非常識な おうち発達支援

  4. 小5の息子にうんざり…1週間 手出し口出ししなかった結果…

  5. 過去よ、ありがとう♡今をありがとう!!

  6. 【脳科学】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  7. ~勉強できる子のママがやっていること~ 『第9回 褒め方・叱り方・諭し方 vol.2』

  8. 自分の強みの見つけ方。比べずに自分らしく進むために

  9. 痩せるより簡単!お金が貯まる方法

  10. 【ファンデーションいらずの美肌作り】人生を変える幸せ美肌つくりの専門家

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. お箸は正しい持ち方より、とにかく持つことが大事!焦りは逆効果です

  2. 【2人目不妊症で悩んでいませんか?】助産師あかり先生

  3. ~心を癒し幸せママへ~ 「人生に流れを作りだすには -ドミノを楽しむ-」

  4. 一人で抱え込まないで!“出す”習慣がママを救う

  5. もっと人間くさいママでいよう!!

  6. nonbiri m.w salon 現役助産師 yasuka先生

  7. 【自己紹介】popo@心理カウンセラー┊︎カウンセリングサロンpopo┊︎宮崎県

  8. 【世界で自立して生きる力を育てたい】グローバル子育てナビゲーターあみこ先生

  9. 習慣形成コーチ 山下采子先生

  10. ポジティブ個育て 代表 高松 鈴先生(すず先生)