5歳以上

【季節性感情障害(SAD)って知っていますか?】助産師あかり先生

こんな症状ありませんか?
秋になって氣分が落ち込む
睡眠時間が長くなり、朝起きられない
長く寝ているのに、日中眠くなる
甘いものを無性に食べたくてチョコレートをずっと食べている
運動が低下して、体重が増えてきた
などなど、氣力や元気がなくなっていませんか?

それってもしかしたら、「季節性感情障害」(SAD)かもしれません。
SADはうつ病の一種です。

妊娠可能な時期の女性が罹りやすいとされています。
※子どもや高齢の方がなるのは稀だそうです。
さらに男性より女性の方が3倍もなりやすいみたいなんです!!

感情と栄養素は蜜に関連しています
エネルギーの過剰摂取
現代お菓子やカップ麺などがコンビニなどで手軽に手に入れやすいです。
そのため糖質や脂質は必要以上に摂ってしまっていることが多いです。
※肥満→うつ病になる、うつ病→肥満になる という因果関係も研究として結果が出ています。
セロトニンは特にタンパク質が主成分になっています。
不足することによりセロトニンが不足しうつ病を引き起こすことにつながります。
栄養素不足
冷凍食品などを取り入れることで、ビタミンやミネラルは不足していることが多いです。
特に、葉酸、ビタミンD、鉄、EPA・DHAなどの栄養素はうつ病との関連があるとされています。

季節性感情障害(SAD)になっている・なっていないの
診断をするのは医師でしかできないので、
私には診断することはできないですけど、
エネルギーの過剰摂取を防ぎ、必要な栄養素を摂ることが
精神疾患の予防につながるということは言えます!

もし上記の症状がある場合は、
栄養素足りてる?冷凍食品ばかり食べてない?
糖質・脂質摂りすぎてない?
を一度自己チェックしてみてください♡

そして、感情ケアをすることもできるんです。
「アロマ」で!!

人間の五感(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)の中で
嗅覚だけが直接大脳辺縁系へとつながっています。
この大脳辺縁系は情動脳とも呼ばれて感情や記憶と関係し、
食欲や性欲、快や不快といった人間の本能を司る部分です。

嗅覚は五感の中で最も本能的な感覚とも言われ、
香りを嗅ぐと0.2秒で大脳辺縁系に伝わります!
※歯の痛みは0.7秒みたいです、歯の痛みよりも速い。

ということは、
香りは感情や本能を支配する脳にダイレクトに作用し
脳に強いインパクトを与えているのです。
何が言いたいかって、香りで感情ケアができるんですよ♡

怒りの感情 ベルガモット ゼラニウム フランキンセンス ローズマリー
悲しみの感情 カモミール サイプレス メリッサ ジュニパーベリー
パニックの感情 イランイラン ペパーミント サンダルウッド グリーンマンダリン

毎日嗅いでいる空気、使っている洗剤・衣類の匂い、
シャンプーやボディソープなどの匂い、
などは、自分が心地良いと思うものを使われていますか?
洗剤1つにしても、もしかしたら合成洗剤で
化学物質(主に石油)からできている香りかもしれません。

毎日我が家ではアロマをディフューズしています。
その時にいい匂いと思ったアロマを探してお部屋の中に充満させる、
自分の手首に塗ったりして、香りを楽しんでいます♡
アロマも、世界一かつ、日本一売り上げのあるドテラ(doTERRA)のアロマを使うことで
安心安全に赤ちゃんからお年寄り・さらにペットまでも使うことができます!
品質が保証されているので、柑橘系のオイルなど摂取も可能です♪
(レモン水、オレンジ水として飲んでも◎)

doTERRAはMLMマーケティングという方法でお店を持たずに販売しています。
理由は仲介業者を挟まないことで、良い品質のものをできるだけ安価に提供してくれています。
さらに、仲介業者を挟まないことで、薄められたり・違う成分を入れられたり、という心配がないんです。
doTERRA社独自の調べによると市場の8割が不純物(石油など)が入っているものばかりだったみたいです・・。
製品のチェックのために、第三者機関に調査をお願いし、合格をもらった製品だけが私たちの手元に届くようになっています。

【まとめ】
・季節性感情障害(SAD)は妊娠可能な時期の女性になりやすく、
秋から冬にかけて症状が出やすい。
・食事を意識してみる
・感情ケア方法としてアロマが効果的♡
・アロマを用いる場合は、品質の良いものを選びましょう♪
doTERRAのアロマが一番安全で高濃度だと思っています!

 

アロマについて気になるよっていう方は
InstagramのDMよりお伝えください♡

助産師あかりの自己紹介文→こちらから

アロマについての専用Instagram→こちらから

(まだまだアロマ専用のInstagramを始めたのが最近なので、投稿数も少ないです。)
いいね・フォローしていただけるととても嬉しく思います♡

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. ~記録的な円安水準 なぜ起きた?~

  2. (サトルアロマ)和代

  3. ミネラルは大切な栄養素

  4. 発達障害の子どもが、怒りをコントロールできない理由

  5. 豆乳はどう思いますか?

  6. 助産師おすすめ!ouimamaヤギミルク数量限定で販売中です♡

  7. 汗をかく準備できてますか?

  8. 【星読み・無料診断】あなたの才能・能力は?

  9. 【10年後の自分を想像していますか?】奈木純子先生

  10. テーマ:人間はどう頑張っても自分を愛することはやめられない

  1. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

  2. 【8月23日・30日】運動発達サポートコーチ認定講座 8月クラス開催

  3. 【🫧癒しのアロマエステ🍀サマーキャンペーン🫧7月1日(火)~8月31日(日)まで】

  4. フェアリーヒプノセラピー

  5. フェアリーヒナです

  6. 【6月7・8日、7月2・3日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  7. 健康にも美容にも必須⁉︎最新腸活講座

  8. 🎹全国可能!ピアノオンラインレッスン🌷アットホームなお教室です🎹

  9. 魔女ゆゆの ゾデアック鑑定

  10. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

新着ブログ

  1. 思い込みを手放して、もっと軽やかに生きる方法

  2. 敢えて声をかける

  3. 【夏休みの宿題が終わらない!ママがイライラしないためには?】井ノ上真梛先生

  4. 【自己紹介】普通の私が”特別な私”になった理由

  5. アドラー心理学ELM 勇気づけ講座 +HSC(ひといちばい 敏感な子)子育て、 行きしぶり相談

  6. 2024/12/25私も大切な人のチカラになれた!!

  7. 子どもの癇癪は行動のレパートリーを増やすことが大事!

  8. “自己肯定感ゼロ”からの人生逆転

  9. 子育てママのためのWeb発信応援! あなたの想いをカタチにするお手伝いをします

  10. 40代。これから、私はどうなっていくの??