プレママ

これも食ムラの1つ…

こんにちは(^^♪

こんなお話がありました。

『うちの子は、お菓子がやめられず痩せません』
『ジャンクフードなど揚げ物が好きで、大人のセットを食べています』

食べないから食ムラと思われがちですが、食べすぎたり、偏っていたりも立派な食ムラになります。

共通することは、与えている人がいるということ。

厳しい言い方かもしれませんが、お子様が量や食べるものは選べません。

これが食べたい!とは言えますが、メリットをしっていて選んでいるわけでも、デメリットをしっているわけでもありません。

大人が選んであげることが大切になります。量や、食べるもの1つでお子様は変わります。

そして、お子様の自由をもっと増やしてあげたいですね。

ジャンクフードだって、サイドメニューのサラダを食べてみたらおいしいかもしれませんし、ポテトLサイズを食べるより、コーンスープを飲んでポテトMサイズにした方がたくさんの種類が食べられてうれしいかもしれません。

お菓子だって同じです。ポテチやチョコレートも美味しいと思います。でもみたらし団子が美味しって思ってくれるかもしれません。和菓子のあんこが好きになるかもしれません。

たくさんの種類のものを食べて居ると、偏食したり、好き嫌いがない!という研究もあるほどです。

お子様の食事1つとっても、自由を狭めてしまわず、
一緒にたくさんの”選ぶ”を楽しみながら過ごしたいですね♪

好き嫌いの食ムラ、お子様のお食事で悩んでいませんか?
悩んでいる時間をお子様とのお時間にしませんか?まずは、お気軽にお問合せください。https://sgfm.jp/f/3a134f8f05c981bc5ccf6e3ad8e09f54

ホームページはこちら
diet-beautiful-body.jimdosite.com

お読みくださり、ありがとうございました。
また次回…

☆ママとお子様のかけがえのない、大切な時間のために☆

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【脳科学】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  2. 【脳科学・潜在意識】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  3. お試し体験zoomセッション

  4. 無料のオンラインお茶会*安心して何でもお話しください

  5. ハートパートナーについて

  6. まい先生:妊娠力UPな基本の食べ物・食べ方

  7. 【自己紹介】「食べない」を卒業できる離乳食×助産師 いかいあき

  8. あなたとご家族に寄り添った“本当の吉日”鑑定始めました

  9. ネガティブを武器にする心理カウンセラー

  10. 痛み止めでは問題は解決しません

  1. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  2. 育児のお困りごと相談しませんか?

  3. お勉強会延期のお知らせ

  4. 勉強会延期のお知らせ

  5. お勉強会の講師をします!

  6. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  7. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  8. 幼児期から地理好きになる方法

  9. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  10. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

新着ブログ

  1. 自分の感情とからだを解放する身体づくり

  2. 【自己紹介】薬剤師Naoko~薬に頼りすぎない子育てのススメ

  3. タッチケアモニター募集

  4. ★4月5月キャンペーン☆

  5. 【美姿勢トレーナー】鈴木あやめ

  6. 【どこでも漢方】薬育、始めませんか?~お薬の「ナゼ?」を大募集~

  7. ママが「ママ」であることを楽しむためのヨガ講師 佐藤ゆかな先生

  8. 産後専門整体師 後藤 蓮(ごとう れん)

  9. 【じぶん軸で全てが済む】

  10. 【子育て講座のご案内】