講師一覧

【自殺対策強化月間に思うこと】奈木先生

こんにちは

発達にかたよりがあるお子さんとママの睡眠改善のサポート、お片付けのサポートをしています、なぎじゅんこです

あっという間に3月も半ば

今年は暖かくなるのも早い感じで、マンションの桜はもうすぐ咲きそうです

3月は自殺対策強化月間です

自ら命を絶つことはとても悲しいことですが、大人だけでなく、子どもの自殺者も年々増えています

コロナ以降、その数は激増

なんでそんなことをって思っちゃいますよね

小学生の自殺理由は家庭

中学生男女と高校生男子の自殺理由は学校

高校生女子の自殺理由は健康

なんだそうです

家庭や学校が世界のすべての年代の子たちが、そこを理由に命を絶つのは本当に悲しいですね

でも、家庭や学校での対応によって自殺を思いとどまる子もたくさんいるんです

他人事ではなくて、自分事として身の回りにいる人たちを大事にしていきたいですね

インスタグラムにも投稿していますので、良かったら見てみてくださいね

睡眠と発達支援の専門家✨奈木純子┃睡眠の質を上げておうち療育の効果UP(@nagi1129junko) • Instagram写真と動画

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【脳科学】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  2. 子どもの【潜在能力】を120%引きだす!コーチング・無料オンラインセミナー

  3. 不調の時に頼るものは薬ではなく・・

  4. 要らない概念見つけた♥️【あるがまま♥️ありのまま子育て】ともちゃん

  5. 日常的な腰痛予防になるかも

  6. ChatGPTを使うと“自分の言葉じゃなくなる”…その原因と対処法

  7. 子供を愛せないのは悪い事?【愛着障害・アダルトチルドレンと育児】

  8. 【算数脳講座~生きる力を育てる~】

  9. オンラインサロンにしたのは‥

  10. 2人に1人が癌になる時代 あなたはどう防ぎますか?

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. 【不登校】苦悩からの脱出 tomo先生

  2. どうして家族にだけきつく当たってしまうの? 〜40代母の心の声〜

  3. メリットがいっぱい!取り入れるべきフェムケア

  4. 【食品添加物のアミノ酸のお話】永井先生

  5. 【産前産後の相談・カウンセリングをしようと思った経緯】ゆずきママ先生

  6. 【トリセツ取り扱い説明書】山下円香先生

  7. 河津みゆか先生

  8. 気学で読む2025年9月の運勢/キポログ

  9. 『私の人生って…と思っている方へ』夫婦学®校長 青木優子

  10. 【3~5歳 幼少期の習慣形成について|習慣化のきっかけ】山下采子先生vol.1