0〜3歳

英語の習得に大切なこととは?

大切なのは”アウトプット”です。

大人が英語を学ぶ時もそうです。

英語のレッスンで先生ばかりが英語で話して
教えていても、それは先生のワンマンショー
のようなもので、子ども達の口から自然な
英語が出てくるようにはなかなかなりません。

この画像は、私が英語を教えている保育園で
英語のアートの時間にスーパーのチラシ作り
をした時のものです。

チラシはアメリカに行った時に、現地の
スーパーのものを持ち帰りました。

それを物ごとに切り分けて、子ども達は
好きな物を選んでのりで貼っていきます。

この子達(2歳児)は4月から、アウトプット
をたくさん行ってレッスンしてきたので、
かなり自分から英語で伝えてくれるように
なりました。

メロンがほしければ”Melon please.”。
のりが足りなくなれば”More glue
please.”
言葉でいわなければもらえません(笑)。

チラシの物で、英語で分からないものが
あったらどうするかな…と思い、しばらく
様子を見ていると、
”This one please.”や、
”What's this?”
と、自分が分かる英語で伝えてくれました。

ちょっとでも日本語を使うと、私がうるさく
”No Japanese!!!”と言ってきたので(笑)、
子ども達は英語の時間に日本語を使うことは
なく、脳を働かせて、何とか自分の知って
いる英語で伝えようとします。

結果、英語の時間は子ども達の英語がたくさん
聞こえてくるようになります。

英語のお教室を選ぶ時に、どれだけアウトプットを
しているかを、是非チェックしてみてください。

AYAKO

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 日焼け後の、ごほうびご飯

  2. 【自己紹介】元障害福祉支援員が一人で頑張っているママをサポートします。

  3. 痩せるより簡単!お金が貯まる方法

  4. 食物繊維増やすといいと思ってない?

  5. 生まれた時は無条件の愛だったのに☘自分と向き合い方☘

  6. 【癒し・星読み】ママが幸せなことが一番大事♡

  7. 無料・脳タイプ診断 あなたは幸運脳?不幸脳?【脳科学】【潜在意識】

  8. 生まれてきた意味を知るスピリチュアル読書会

  9. 【ナチュラル口紅💄作り!オンライン講座】by元看護師ちゅんぴーmama

  10. 要らない概念見つけた♥️【あるがまま♥️ありのまま子育て】ともちゃん

  1. フェアリーヒプノセラピー

  2. フェアリーヒナです

  3. 【6月7・8日、7月2・3日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  4. 健康にも美容にも必須⁉︎最新腸活講座

  5. 🎹全国可能!ピアノオンラインレッスン🌷アットホームなお教室です🎹

  6. 魔女ゆゆの ゾデアック鑑定

  7. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  8. 【4月15・16日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  9. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  10. 「私らしいおしゃれ」って、どんなもの?「自分らしさ」に気づく3つのヒント

新着ブログ

  1. 【自己紹介】強み開発幸せ企画MIMIです!願いを叶える強み開発コース企画中 from Adventures4Life

  2. ベビーマッサージ講師&自閉症タッチセラピストです。

  3. スポーツ栄養士 松峯敏和先生

  4. 【夏休みの宿題が終わらない!ママがイライラしないためには?】井ノ上真梛先生

  5. 鈴木陽子 健康食育シニアマスター

  6. 赤松 奏先生

  7. トイトレの壁

  8. 【イライラの原因】瀧波しずく先生

  9. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに

  10. 『自分の人生と向き合う勇気』 夫婦学®校長 青木優子