5歳以上

ママのイライラの正体は!?

イライラの正体は

「過去の体験の感情」が変換されたもの!

 

1. 子どもの言動(出来事)がトリガーとなり

2. 無意識に、過去の似た体験が呼び起こされる

3.当時の「悲しみ・寂しさ・怖さ(第一感情)」がチラッと顔を出す

4.第一感情が「イライラ(第二感情)」に変換されて顕在意識へ

5.過去の相手の反応なのに、目の前の子どもにイライラしていると感じる

 

そして感情はこんな仕組みで動いています。

・思い込み(私は大事にされない)

・思考(どうせわかってもらえない…)

・感情(悲しい → イライラ)

・行動(子どもに強く当たる・ため息が出る)

これまでの経験や環境からの思い込みが土台にあり、そこから人それぞれの思考グセとなり、感情を感じ行動を選びます。

第一感情のコップがあふれてる人は、あふれた分だけイライラになります。

イライラをなんとかしたい人に必要なことは?

 

あふれてしまっている第一感情のコップの中身を減らす必要があります。

「悲しい、寂しい、怖い」があふれてしまうほど、あなたは傷ついているってことです。

子育てにおける、“過去の似た経験““親と子どもの頃の自分“であることが多いです。

イライラの原因となっている、過去の体験の自分を癒やしてあげたらいいんです。

イライラの奥にあるのが、あなたの本当の気持ち。あなたは決して、我が子にイライラしてるんじゃありません!

イライラは、あなたのせいじゃない!そして、子どものせいでも夫のせいでもない!

日常のイライラを減らしたい人いますか?

もうすぐ夏休みが終わりますね!今年の夏休みはどれくらいイライラしましたか?

子どもと一緒にいる時間が長くなると、トリガーの数が増えて“過去の似た体験“に点火しやすくなるので、通常の平日よりイライラ回数が増えてしまう人がいても当然です。

じゃあ、そもそも点火するものがなければいい!

ってことで、そんな無意識に発火する

イライラをとことん手放し!

過去の傷をとことん癒やす!

そんな3ヶ月セッションを近日募集します。 (特別価格!)

3ヶ月が終わった頃にやってくるのは冬休み!師走でお母さんたちは忙しい時期ですよね!イライラしやすい!

でも、とことんイライラを手放して迎えた冬休みは、いつもと違うものになりますよ♥

 

 

https://lin.ee/A0Eaogf

公式LINE↑でいち早く3カ月セッションの情報をお届けします。気になる方は、登録お願いします!

https://www.instagram.com/jibunjiku_kosodate?igsh=dXlhYjJnM3I1a2V4

その次にインスタグラムでも3カ月セッションの情報を投稿します。

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【わくわくピアノ♪&食べ痩せ体質改善】ゆか先生

  2. 新1年生ママへ〜学校生活をグンと楽にする3つの食習慣〜ヒミツのレシピ付きメルマガです

  3. 好循環NLPでもっと輝くママに!

  4. 【癒し・星読み】ママが癒されることが一番大事♡

  5. あなたとご家族に寄り添った“本当の吉日”鑑定始めました

  6. 冷凍ouimamaヤギミルクをイベントで販売します!

  7. 子育てでまず必要なことは。。。

  8. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第2回 小学校入学前に教えること vol.1

  9. 【子どものために身体に良い食品を選ぶ理由】無料レッスン

  10. 【星読み・無料診断】あなたの才能・能力は?

  1. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

  2. 【8月23日・30日】運動発達サポートコーチ認定講座 8月クラス開催

  3. 【🫧癒しのアロマエステ🍀サマーキャンペーン🫧7月1日(火)~8月31日(日)まで】

  4. フェアリーヒプノセラピー

  5. フェアリーヒナです

  6. 【6月7・8日、7月2・3日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  7. 健康にも美容にも必須⁉︎最新腸活講座

  8. 🎹全国可能!ピアノオンラインレッスン🌷アットホームなお教室です🎹

  9. 魔女ゆゆの ゾデアック鑑定

  10. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

新着ブログ

  1. 【初めまして!助産院NICO☺︎の助産師まいです】助産師まい先生

  2. 【自殺対策強化月間に思うこと】奈木先生

  3. 人生激変のサイン?実はコレが前兆だった!スピリチュアル初心者さんも必見!

  4. 【自己紹介】助産師あかり先生/出張専門助産院nicohug

  5. 2024/12/2ネガティブパニックが止まらない

  6. 【ママに心のゆとりを♡】イライラ子育てから脱出する〇〇のクセ

  7. 『自己肯定と女性性否定の仕業』 夫婦学®校長 青木優子

  8. 【挫折しない子に育つ声掛け6選】指田有美先生

  9. 【本当に「大好きなこと」のために、行動しませんか!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  10. ネガティブ思考の方に伝えたい呼吸法