0〜3歳

赤ちゃんの運動発達は大切

==============
 赤ちゃんの運動発達は大切

==============

 生まれてから立って歩くまでの1年半。

赤ちゃんは重力に抗して動く身体作りを育んで

いきます。

 

生まれてからの1年半で学ぶ運動発達は、

「首のすわり→寝返り→ずり這い→お座り→

ハイハイ→つかまり立ち→伝い歩き→歩行」

といった一連の動きになります。

 

ですが乳児健診では、

首のすわりも縦抱きして、ブレなかったらオッケイ

とりあえずうつ伏せになれたら寝返りオッケイ

そして極め付けは、

何もアドバイスもなく「様子を見ましょう。」と言われるだけ

になっているのが現状ではないでしょうか。。。。。。。

 

この一連の正しい動きが発達の土台になり、その後の

日常生活や運動、学習の土台になります。

 

その1歳半までの正確な動き(発達の道すじ)を学ぶことは、

逸脱した動きに早く気づき、発達の早期発見・早期サポート

につながります。

 

その『赤ちゃんの発達の道すじ』を学べることができます。

運動発達サポートコーチ 認定講座↓

https://fujiiseitai.jp/free/manabi

皆さんと一緒に学べるのを楽しみにしております。

 

ふじい整体療術院HP:https://fujiiseitai.jp

Instagramhttps://www.instagram.com/fujiiseitai/profilecard/?igsh=OWU2ZGVsbW5pdnRl

 

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 発達障害の子どもが、怒りをコントロールできない理由

  2. お試し体験zoomセッション

  3. 【星読み・占星術】お子様やご自身の魂の力を、星から知ってみませんか?

  4. 悩みを紐解き視界スッキリ!頭の中を図式化セッション30人キャンペーン

  5. 北海道 十勝から。冬の厳しさを力に変える食材と身体の冷え対策 日記。

  6. 2025/02/08たまにでも会えた時に元気だと嬉しい

  7. 2024年スタート! ~新NISA~

  8. オンラインリンパセルフトリートメント

  9. 【離乳食、幼児食の苦手な食材の克服法】

  10. 条件付きの愛になってませんか?【あるがまま♥️ありのまま子育て】ともちゃん

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. 地球はあなた中心に回ってる

  2. カラーセラピーでリセット

  3. ~心を癒し幸せママへ~ 「安らぎの心で世界を変える -与え、受け取る力-」

  4. 【かまきり発見!!!】あべみなみ先生

  5. 【あなたの周りは“運”で満たされている…!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  6. 【母乳分泌の3段階】ゆっきー先生

  7. 【子どものために食の品質を意識するメリット】川田麻実先生

  8. 外部からの 「思考」 だけではなく 内部から味わえる 「体感」を!

  9. 子どもの観察から見えてくる

  10. 【自己紹介】YUKI先生 初めまして♡