一歩踏み出したいママへ〜起業編〜

睡眠の質と髪のボリューム!切っても切れない関係

睡眠と髪のボリューム。
一見何も繋がりが無い様に感じますが
実はとても深く繋がっています。

お客様の髪が、年々細くなる。
そしてボリュームが無くなって行く。
そんな時、美容師としてあなたはどうしますか?

もしかして、パーマを掛けてボリュームアップ!
なんて提案していませんか?

年齢を重ねると、何故髪が細くなるのですか?
何故髪のボリュームが無くなっていくのですか?

これには幾つかの原因があります。

・年齢による血行不良

・女性ホルモンの減少

・栄養不足

・睡眠の質の低下

・不摂生

・長年の髪のダメージ

・洗浄力の強いシャンプーの継続使用

個人差はありますが、この様な原因の積み重ねが
髪を細くしています。

その中でも大きな原因の1つに、睡眠があります。

 

★更年期からの女性と睡眠

髪もそうですが、人の体は眠りに寄って作られます。

以前、30代で夜勤をされていて余り睡眠が取れていない方が
薄毛の相談にいらした事がありました。

30代でもちゃんと寝ていないと髪に大きな影響がでてきます。
それが更年期以降の女性になると更に深刻になります。

・夜中に何度も目が覚める

・眠りが浅く朝スッキリと起きれない

・夢ばかり見て疲れてしまう

などなど・・・

また年齢を重ねると、
睡眠の他に血流や女性ホルモンなど様々な問題が重なって来ます。

何故?
更年期以降になると眠れなくなったり
睡眠の質が低下してしまうのか分かりますか?

それは、
ホルモンバランスが乱れ、女性ホルモンが減少する事で
自律神経が乱れてしまうからなんです。

 

★睡眠の質を上げるには?

それではどうしたら睡眠の質を上げる事が出来るのでしょうか?

・22時から2時の間に睡眠をとる

・寝る前にカフェインやアルコールを摂らない

・リラックスする環境を整える

・睡眠3時間前までには食事を済ませる

など、良く言われている事がありますね!
でもそれを実行しても眠れない方もいらっしゃいます。

女性ホルモンや自律神経を整えて
睡眠の質を上げるとても良い方法があります!

それが「フェムケア」です。

実際に私は、フェムケアを始めてから夢を見なくなりました。
そして朝がスッキリ起きれて、疲れを引きずらなくなりました。

お客様の体感でも、睡眠に関しては
多くの声を聴きます。

先日いらしたお客様も
睡眠の質が上がった事を実感されていました。

そして、以前は髪がペチャとされていましたが
根元の立ち上がりとボリュームが変わりました!

フェムケアを取り入れると女性ホルモンや自律神経が整い

・よく寝るれる様になった

・疲れにくくなった

・気分の浮き沈みが少なくなった

など、色々な体感があります。

更年期は人生の折り返し地点。
まだまだ人生はこれからです!

フェムケアを取り入れることで
これからの人生もっと楽しく、もっと心地よく。

フェムケアは女性としての毎日の心と体を整える、大切なケアです。

美容師として、お客様に是非提案してあげて下さいニコニコ

フェムケアに関してはこちらかお問い合わせ下さい。
↓↓↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/76b324a9850970

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【自己紹介】はじめまして☆

  2. 子育てママのアロマLesson

  3. スピリチュアルな話が好きな方へ(*^^*)

  4. 自己紹介♡

  5. 子供をかわいいと思えない私、ママ失格なのかなぁ…?【育児・怒り】

  6. 花粉症手放し薬もマスクも病院通いもなくなった

  7. 春の新作Tシャツ販売開始です♡♡

  8. 言葉降ろし『愛は次元を超えてアナタに伝えています』』

  9. 【星読み・無料診断】あなたの才能・能力は?

  10. 【離乳食、幼児食の苦手な食材の克服法】

  1. 【8月23日・30日】運動発達サポートコーチ認定講座 8月クラス開催

  2. 【🫧癒しのアロマエステ🍀サマーキャンペーン🫧7月1日(火)~8月31日(日)まで】

  3. フェアリーヒプノセラピー

  4. フェアリーヒナです

  5. 【6月7・8日、7月2・3日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  6. 健康にも美容にも必須⁉︎最新腸活講座

  7. 🎹全国可能!ピアノオンラインレッスン🌷アットホームなお教室です🎹

  8. 魔女ゆゆの ゾデアック鑑定

  9. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  10. 【4月15・16日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

新着ブログ

  1. 2024/12/12ユーチューバー記念日(笑)

  2. 円安の実態・・・

  3. 2024/11/26父と私。

  4. 【自己紹介】KUMI:子育てアドバイザー

  5. 家族の健康も、自分のキレイも、そして未来のゆとりも手に入れる!

  6. 性教育ってどんなイメージ?生理痛専門ヨガセラピストあいか

  7. 小柳理恵先生

  8. 矢島香先生

  9. 気学で読む2025年2月の運勢

  10. 【1歳児コロナ陽性メモ必須情報3選!】津田先生