5歳以上

「ママこそ“息つぎ”が必要です。— 呼吸サムライのやさしい呼吸レッスン」

こんにちは。呼吸トレーナーの 呼吸サムライ です。
北海道の自然の中で、呼吸の知恵を伝える活動をしています。


突然ですが、
「今日、深呼吸しましたか?」

毎日やることが山積みのママたちは、
呼吸をする“ヒマ”もないほど、
心も体もせわしなく動いています。

でも、そんな日常のなかでこそ――
ほんの10秒の「息つぎ」 が、とても大切です。


■ 呼吸は「心の電源スイッチ」

人は、緊張しているときほど呼吸が浅くなり、
吸ってばかりで吐けなくなります。

すると、自律神経も乱れ、
イライラ・不安・焦りが連鎖していくのです。

子育てって、予想外の連続。
「今こぼす!?」「なんでここで泣くの…」
そんなとき、つい声を荒げたくなることもあると思います。

でも、一度“吐く呼吸”を意識してみてください。

「ふ〜〜〜っ」と細く長く吐くだけで、
交感神経(緊張モード)から、副交感神経(リラックス)へと切り替わります。

これは医学的にも証明されている、“呼吸の力”です。


■ 今日からできる「3秒・息つぎ法」

おすすめのミニ呼吸法をご紹介します。

  1. まず「今どんな呼吸してるかな?」と気づく

  2. 鼻から軽く3秒で吸う

  3. 口から細く「ふぅ〜」と5〜6秒吐く

これを1セットでOK。場所も時間も選びません。

お茶を淹れるとき
洗濯物を干すとき
子どもが寝たあと――

一日のどこかで、自分のために呼吸を「感じる」だけで、
心と体はぐっと軽くなります。


■ おわりに 〜「息をととのえる」は「自分をととのえる」〜

ママは、誰よりも家族を見ていて、誰よりも見られていない存在かもしれません。

だからこそ、自分自身に戻る「呼吸の時間」を大切にしてほしいと思っています。

無料セッション申し込み

公式LINE

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. テーマ:人間はどう頑張っても自分を愛することはやめられない

  2. 🎹全国可能!ピアノオンラインレッスン🌷アットホームなお教室です🎹

  3. 【偏食のある発達障害の子どもが泣き喚く2つの理由】渡辺ひろみ先生

  4. テーマ:頑張るのに疲れた努力家さん達へ

  5. ママが癒されることが一番大事♡

  6. ビデオセミナー【親子で笑顔になれる時間を!!〜親子リトミック体操〜】 なかじま はつみ先生

  7. 食事で子どもが天才になるって本当?

  8. 好き嫌いと偏食では、食べ物の勧め方が違います。

  9. おかま直伝よもぎ蒸し講座

  10. 初めまして!夢を叶える自己実現アートサロン浦麻里子です。

  1. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  2. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  3. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

  4. 【8月23日・30日】運動発達サポートコーチ認定講座 8月クラス開催

  5. 【🫧癒しのアロマエステ🍀サマーキャンペーン🫧7月1日(火)~8月31日(日)まで】

  6. フェアリーヒプノセラピー

  7. フェアリーヒナです

  8. 【6月7・8日、7月2・3日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  9. 健康にも美容にも必須⁉︎最新腸活講座

  10. 🎹全国可能!ピアノオンラインレッスン🌷アットホームなお教室です🎹

新着ブログ

  1. 【0歳~4歳キラキラバレエ/リトミック 自己紹介】石川 登紀子先生

  2. 【無料オンラインイベント☆秋の収穫祭】宮下江梨先生

  3. 「心を照らす」ヒーリング講師ERI 「幸せ♡」とは

  4. 【自己紹介】ママ起業サポーター認定講師RINA先生

  5. 【子供に資産を残したい】方法なんてあるのかしら

  6. がんばりすぎてしまう起業初期のあなたへ。心を整えてビジネスを育ててみませんか?

  7. 鉛筆やお箸の持ち方は、学校では教えてくれません

  8. ダンス初心者さんのためのタヒチアンダンス教室Te Mana Ori

  9. 「心を照らす」ヒーリング講師ERI 「イライラ」について

  10. 【本当は…どんな人?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング