5歳以上

【トリセツ取り扱い説明書】山下円香先生

はじめまして^^

5歳児のママをしております♬
山下円香と申します ^^

本日のお題は、
『トリセツ』ならぬ、
『取り扱い説明書』

取り扱い説明書?!
というと、何のこと??
と、なるとおもいますが、

自分の取り扱い説明書や、
子供の取り扱い説明書のようなものがあれば、
心の支えになるとおもいます♡♡

うまくいっているときは、
取り扱い説明書なんてなくてもいいのですが、
どうしようもなく、悩んでいる時や、
自分で自分の機嫌がとれない時など、
取り扱い説明書に頼るのも1つの手です^^

そんな時に、私が講師を務めさせていただいております、数秘術、人生のコンパスを、
是非ご活用ください♪^^

1人でも多くの方の心が軽くなり、
生きやすくなる人が増えることを心より、
願っております★

 

インスタグラムの方もフォローいただけると嬉しいです♪

https://instagram.com/madoka.sky58?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 自分を諦めないママへ 無料セッションご案内

  2. テーマ:頑張らなくていい。アナタはアナタで……

  3. 【常備薬まだ飲んでるの⁉️】元看護師ちゅんぴーmama

  4. 【24時間365日上機嫌】なんと魂活メンターとコラボ:11/10(日) 22時からFacebookライブ:特別キャンペーンあり

  5. 子供を愛せないのは悪い事?【愛着障害・アダルトチルドレンと育児】

  6. ママファッションのお悩み相談✨

  7. 進級に向けて「自分のことは自分でしよう!」驚くほど自立します!

  8. 【癒し・星読み】ママが癒されることが一番大事♡

  9. 2025/01/09今の準備期間の経験がいつか役に立つ

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. なぜ占い師をしているか【REINA】

  2. パン教室コノコパン講師 マリリン先生

  3. 親から受け継ぐこと

  4. 田和弘美先生

  5. 【どこでも漢方】薬育、始めませんか?~お薬の「ナゼ?」を大募集~

  6. 【自己紹介】「食べない」を卒業できる離乳食×助産師 いかいあき

  7. 【季節性感情障害(SAD)って知っていますか?】助産師あかり先生

  8. 【赤ちゃん整体とママのボディケアサロン】 かごしま women & baby health NATURA

  9. 【一時の快楽で失うものは…!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  10. 【神社巡り】10月21日(月)東国三社巡りのご案内