5歳以上

【食品添加物のアミノ酸のお話】永井先生

加工食品などの、原材料の中に
調味料アミノ酸と記載されているのをご覧になったことはありますか?

調味料や、加工食品には
かなりの確率で入っています。

調味料と聞くと、塩胡椒やお醤油などのイメージがありますが、このアミノ酸。
もちろん、旨味成分なのですが、詳しく言うと
グルタミン酸ナトリウムという成分です。
アミノ酸が、危険と言われている理由は
元の成分である
グルタミン酸ナトリウムが、加熱をすると、発がん性物質を生成すると言われているからなのです。

しかし日本では、きちんとラットで動物試験を行い
最低限の安全性が立証はされています。

でも、やはりラットについても何十年も続けた研究結果ではないため、自分の我が子や、家族には
より安全なものを食べてほしいと思う方も多いと思います。

気になる方は、お買い物の時にチェックしてみてくださいね♪

健康食品やダイエット食品や、
トクホや、減塩加工食品など、
一見健康的で安全に見えるものにも、入っていることが多いです。

注意してみてみましょう‼︎

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【偏食のある発達障害の子どもが、癇癪を起こすのには意味があります。】渡辺ひろみ先生

  2. 【自己紹介】分子栄養学×心理学×現役医師が家族の不調を解決したい さのみな先生

  3. あなた自身のメンテナンス、優先順位は何番目ですか?

  4. 【脳科学】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  5. 日焼け後の、ごほうびご飯

  6. そのテレビCM信じて大丈夫?

  7. 子供をかわいいと思えない私、ママ失格なのかなぁ…?【育児・怒り】

  8. 今日から9月目標設定はしましたか?◇山本あやか先生

  9. 貧血ママにオススメグッズ

  10. 「本音を再発見!内側の声を取り戻す」グループカウンセリング

  1. フェアリーヒプノセラピー

  2. フェアリーヒナです

  3. 【6月7・8日、7月2・3日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  4. 健康にも美容にも必須⁉︎最新腸活講座

  5. 🎹全国可能!ピアノオンラインレッスン🌷アットホームなお教室です🎹

  6. 魔女ゆゆの ゾデアック鑑定

  7. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  8. 【4月15・16日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  9. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  10. 「私らしいおしゃれ」って、どんなもの?「自分らしさ」に気づく3つのヒント

新着ブログ

  1. 「心を照らす」ヒーリング講師ERI 「断捨離♡」について

  2. 田和弘美先生

  3. わかってるのになぜできない!(子育て編)

  4. 【自己紹介】JLC認定恋愛アドバイザーこーすけの恋愛指南:自己肯定感を高めるコツと経験談

  5. 【自己紹介ママのためのリンパケア】青山まり先生

  6. 【思い切って枠を外してみよう!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  7. 江坂にて正しい鉛筆・お箸の持ち方レッスンが始まります!

  8. 【メルカリで夢を叶える転勤族ママ】物販*yuka

  9. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第2回 小学校入学前に教えること vol.1

  10. 【食べない子専門】料理を頑張らない食育コミュニケーション ゆう