5歳以上

【食品添加物のアミノ酸のお話】永井先生

加工食品などの、原材料の中に
調味料アミノ酸と記載されているのをご覧になったことはありますか?

調味料や、加工食品には
かなりの確率で入っています。

調味料と聞くと、塩胡椒やお醤油などのイメージがありますが、このアミノ酸。
もちろん、旨味成分なのですが、詳しく言うと
グルタミン酸ナトリウムという成分です。
アミノ酸が、危険と言われている理由は
元の成分である
グルタミン酸ナトリウムが、加熱をすると、発がん性物質を生成すると言われているからなのです。

しかし日本では、きちんとラットで動物試験を行い
最低限の安全性が立証はされています。

でも、やはりラットについても何十年も続けた研究結果ではないため、自分の我が子や、家族には
より安全なものを食べてほしいと思う方も多いと思います。

気になる方は、お買い物の時にチェックしてみてくださいね♪

健康食品やダイエット食品や、
トクホや、減塩加工食品など、
一見健康的で安全に見えるものにも、入っていることが多いです。

注意してみてみましょう‼︎

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【ママだって自己実現しちゃおう!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  2. 【幼児食】献立のコツ

  3. はじめまして*木製雑貨のメリーナです!

  4. 写真のプロと着物のプロが伝える『七五三撮影攻略講座』

  5. 【無料セミナー】脳科学で、夢を叶えて自己実現しちゃいましょう♡

  6. 3人兄妹あるある…順番に熱w

  7. 自己紹介

  8. 食べても太らない痩せ体質を目指しましょう🥰

  9. ouimamaヤギミルク再販と1周年記念企画♡

  10. 幼年期の風邪 母とのやり取りの体験が 事業の原点。北海道 十勝発 絆ーきずな のママさんへの提案。

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. 敢えて声をかける

  2. 【産前産後の相談・カウンセリングをしようと思った経緯】ゆずきママ先生

  3. 【自分の好きを選べるあなたを応援♡】思考整理プランナーふくたにちほ

  4. 水と塩分だけではだめ!〇〇も取り入れよう!

  5. 【赤ちゃんとママをつなぐお手伝い】しげみ先生

  6. ~心を癒し幸せママへ~ 「あれこれ考えてしまうとき -思考の音量をさげてみる-」

  7. 【子どものために食の品質を意識するメリット】川田麻実先生

  8. 健康になるためのステップ④

  9. [自己紹介]子どもの育ちを丸ごとサポート 北城優子

  10. 無料説明会💛陣痛が怖い、お産が心配、と思っている方へ